Panorama180 Movement demo

Developer : ft-lab.
Date : 04/14/2019 - 04/29/2019

English

概要



180度パノラマの空間内を、VRとして移動できるデモプログラムです。
Oculus Riftで動作確認しました。
現状は一方方向の直線移動に対応しています。

動作環境

Windows 10 + Oculus Rift

HTC Viveでは未チェックです。

使い方

Oculus Riftを装着した状態でダウンロード後の「Panorama180Movement.exe」を起動します。
起動時の現実空間での位置が、VR空間での開始位置になります。
現実空間で左斜め前に移動することで、VR空間上を一方通行(約2mの範囲)に進むことができます。


デモの実行ファイルをダウンロード

Download : Panorama180Movement_demo_101.zip (04/23/2019)

開発環境

Unity 2018.3.8f1

素材作成時の使用アセット

パノラマ画像のレンダリングシーンとして、"Asia-Pacific Common Residential Theme Pack"を使用しました。
180度パノラマ画像の生成は"Panorama180 Render"(ver.1.0.2)を使用して出力しました。
"Panorama180 Movement"のデモでは、上記で作成したパノラマ画像を素材として使用し、上記2つ/別のアセットは使用していません。

アルゴリズム

Panorama180 Movement demo : Algorithm」でアルゴリズムを解説してます。

ソースコード

GitHubの以下に、Unityのプロジェクトとして公開しています。
https://github.com/ft-lab/Unity_Panorama180Movement

更新履歴

[04/29/2019]

[04/23/2019]

[04/14/2019]