Panorama180 Render : 動作検証

Developer : ft-lab (Yutaka Yoshisaka).
05/03/2020 - 12/29/2021.

戻る

動作検証 (ver.2.0.1)

Panorama180 Renderの検証を、Unityのバージョン、Pipelineの種類(Built-in/LWRP/HDRP/URP)ごとに行いました。
Built-inの場合はPost Processing v2のパッケージを使用できます。
URP/HDRPの場合は、Unity 2019でURP/HDRPともにVolumeを使ったPost Processingになります。
HDRPではPanorama180 RenderのPost ProcessingのOn/Offオプションは有効になりません。指定のカメラでのPost Processing設定がパノラマ展開でも反映されます。

VRの実行のため、Unity 2019.4-2020ではOculus Integration v.29を使用して検証しました。
Unity 2021ではOculus Integration v.35を使用して検証しました。
これはUnity 2019.4.4以降のサポートになるため、それ以前のバージョンではVRの検証を行っていません。
HDRPではVRの検証を行っていません。
UnityバージョンPipelineEditorRuntimePC-VROculus Quest2説明
Unity 2018.4.6Built-inOKOK-- Color SpaceがLinearの場合、OnGUIのGUI.DrawTextureでsRGBが二重にかかってしまう。
GL.sRGBWrite = false;にしてからGUI.DrawTextureを行った(Demo : Runtime/blocks)。
Unity 2018.4.6LWRP 4.10.0 PreviewOKOK-- Color SpaceがLinearの場合、OnGUIのGUI.DrawTextureでsRGBが二重にかかってしまう。
GL.sRGBWrite = false;にしてからGUI.DrawTextureを行った(Demo : Runtime/blocks)。
Unity 2018.4.6HDRP 4.10.0 PreviewOKOK--
Unity 2019.3.7Built-inOKOK--
Unity 2019.3.7URP 7.1.8OKOK--
Unity 2019.3.7HDRP 7.1.8OKOK--
Unity 2019.3.12Built-inOKOK--
Unity 2019.3.12URP 7.3.1OKOK--
Unity 2019.3.12HDRP 7.3.1OKOK--
Unity 2019.4.16Built-inOKOKOKOK
Unity 2019.4.16URP 7.3.1OKOKOK (*1)OK (*2) *1 : Project Settingsの"XR Plug-in Management"の"Oculus"-"Stereo Rendering Mode"を"Single Pass Instanced"にしないとDepthが正しく取得できない。

*2 : Project Settingsの"XR Plug-in Management"の"Oculus"-"Stereo Rendering Mode"を"Multiview"にしないとDepthが正しく取得できない。
Unity 2019.4.16HDRP 7.3.1OKOK--
Unity 2019.4.28Built-inOKOKOKOK
Unity 2019.4.28URP 7.6.0OKOKOK (*1)OK (*2)(*3) *1 : Project Settingsの"XR Plug-in Management"の"Oculus"-"Stereo Rendering Mode"を"Single Pass Instanced"にしないとDepthが正しく取得できない。

*2 : Project Settingsの"XR Plug-in Management"の"Oculus"-"Stereo Rendering Mode"を"Multiview"にしないとDepthが正しく取得できない。

*3 : Demo : Runtime/blocks_sync_RenderTextureで、キャプチャしたテクスチャをRenderTextureとしてマテリアルに割り当てた場合、sRGBが2回かかるような挙動。
Unity 2019.4.28HDRP 7.6.0OKOK (*5)-- *5 : Runtime時はDX12の場合、不定期にクラッシュすることがある(Panorama180 Renderを未使用の場合でも発生)。
DX11は問題なし。
Unity 2020.3.6Built-inOKOKOKOK
Unity 2020.3.6URP 10.4.0OKOKOKNG (*3) (*6) Oculus Quest2でのネイティブ実行ではあまりよくない。

*3 : Demo : Runtime/blocks_sync_RenderTextureで、キャプチャしたテクスチャをRenderTextureとしてマテリアルに割り当てた場合、sRGBが2回かかるような挙動。

*6 : Panorama180 Renderを使用しない場合でも、Oculus Quest2の実行時に全体に細かいノイズがちらつく。
Unity 2020.3.6HDRP 10.4.0OKOK (*5)-- *5 : Runtime時はDX12の場合、不定期にクラッシュすることがある(Panorama180 Renderを未使用の場合でも発生)。
DX11は問題なし。
Unity 2021.2.1Built-inOKOKOKOK
Unity 2021.2.1URP 12.1.0OKOKOKOK
Unity 2021.2.1HDRP 12.1.0OKOK--
PC-VRで使用する場合は、2019.4.4以降のBuilt-inまたはURP。
Oculus Quest2のネイティブ実行の場合は、2019.4.4以降のBuilt-inが安定していそうです。
URPの場合、Unity 2019/2020のバージョンによっては結果が異なるようでした。
その他、環境別の動作については「環境別のメモ」もご参照くださいませ。

Old : 動作検証 ( - ver.1.1.1)

これは古いバージョンの情報です。
基本的に過去バージョンでも動作するようにスクリプトやShaderは記載していますが、Panorama180 Renderで動作を保証しているわけではありません。
Panorama180 Renderの検証を、Unityのバージョン、Pipelineの種類(Built-in/LWRP/HDRP/URP)ごとに行いました。
UnityバージョンPipelinePost Processing動作説明
Unity 2017.2.1f1Built-in-OKUnity 2017.2までは
UnityEditor.Mediaが実装されていないため、
動画の録画機能は使えません。
Unity 2017.4.39f1Built-in-OK
Unity 2018.2.21Built-in2.3.0OK
Unity 2018.2.21LWRP 3.0 preview2.3.0NGDepthが反映されません。
Unity 2018.2.21HDRP 2.0.6 preview2.3.0NG動作しません。
Unity 2018.3.8Built-in2.3.0OK
Unity 2018.3.8LWRP 4.1.0/4.10.0 preview2.3.0OK
Unity 2018.3.8HDRP 4.1.0/4.10.0 preview2.3.0OK
Unity 2018.4.6Built-in2.3.0OK
Unity 2018.4.6LWRP 4.1.0/4.10.0 preview2.3.0OK
Unity 2018.4.6HDRP 4.1.0/4.10.0 preview2.3.0OK
Unity 2019.1.9Built-in2.3.0OK
Unity 2019.1.9LWRP 5.7.2/5.16.12.1.6(内包)OK
Unity 2019.1.9HDRP 5.7.2 preview内包NGDepthが反映されません。
Unity 2019.2.13Built-in2.3.0OK
Unity 2019.2.13LWRP 6.9.02.1.6(内包)OK
Unity 2019.2.13HDRP 6.9.0 preview内包NG描画が正しく行われません。
Unity 2019.2.13HDRP 6.9.2 preview内包OK
Unity 2019.3.7Built-in2.3.0OK
Unity 2019.3.7URP 7.1.8内包OK
Unity 2019.3.7HDRP 7.1.8内包OK
以下は、Unityの対応です。
LWRPはUnity 2019.1で正式対応されました。
URPはUnity 2019.3で正式対応されました。LWRPはURPに置き換えられています。
HDRPはUnity 2019.3で正式対応されました。

戻る